南益三氏参加した1次改修工事1914-1921では武庫川上流千刈にダムをいでしい貯水池浄水場発電所導水路建設工事同時われたその危険工事導水管通過させるためのトンネル掘削工事だった

 

千刈から生瀬まで12のトンネルがられたがトンネルは1.8m1.8m馬蹄形でありトンネル工事導水管水圧によって破損したり漏水することをぐためにコンクリートライニングと防水工事同時われた

 

このトンネル工事設計図面工程についてはくの文献資料っているが工事参加した作業員する記録はほとんどなかった。 「神戸市水道70年史にトンネル工事進行するのような記録っているだけだった

 

掘削さともメートルの導坑げをなう普通順序であつたがらかいところは手掘いところは爆薬使用した坑内のズリしはトロッコ二台一組としていトロッコー人夫二名積込手伝二名がつき土捨場整理一名掘方三名配置昼夜三交替とした坑内では当時のこととてもちろんカンテラやカーバイトランプの使用大部分であつたがただ宇塚付近では電力使用できたので電灯照明掘削した

 

この記録から推測してトンネル掘削作業はカンデラやカーバイトのわれ岩壁爆破のためにダイナマイトを使用したため危険常在した鄭鴻永氏のインタビューにじた波豆在住測量技師福本實二さん当時75はこう証言した

 

在職中先輩職員からよく大正時代第一回拡張工事きましたがいていたのはみな遠方から出稼ぎにきていた人達朝鮮人達ばかりでその当時朝鮮人日本人よりかつたそうです事故何人死人たといういたことがありますよ

 

 

しかし死亡者負傷者する記録くないため南益三氏3朝鮮人がどの工事犠牲になったのか把握するのはしかった南益三氏埋葬認許証には日本現地住所記載されておらずがどの地域居住したのかさえ推定できなかった

 

鄭鴻永氏方向えて西谷村役場発行した埋葬認許証全数調査した同氏西谷8地域つである玉瀬死亡者数注目したこの地域死亡者数年平均1-5だったが神戸水道第1次拡張工事があった1914-1916死亡者数年間6-15異例的かった

 

この3年間死亡者本籍地調査した結果現地人死亡者年間2-5例年とほぼじだったが外地人死亡者数3年間20だった死亡者推移1914101915819162減少傾向だったこの20外地人死亡者のうち1418から45までのりの男性でありそのうち朝鮮人3まれていた

 

 

鄭鴻永氏はまた武田尾飲食店兼旅館紅葉館のおかみさんである松本文美さん当時78から労働者合宿所工事事故する証言ることができた

 

子供でしたのでハッキリしたことはかりませんけども朝鮮らしいもいたようにいます。… トンネルエ工事発破事故怪我人がずいぶん沢山でました身体じゅうにさつて今日三人明日五人というぐあいにだらけになつて医者まれるのを何回たことがありますよ」。

 

2にわたる調査鄭鴻永氏朝鮮人労働者居住した合宿所(飯場)住所イズリハ1-45番地でありこの合宿所4トンネルと5トンネルからかったことをらかにしたしたがってイズリア合宿所居住した朝鮮人労働者4トンネル工事(1914/8/18-1916/7/13)5トンネル工事(1914/2/18-1916/1/11)投入されたと推定され南益三氏もこの工事参加して1915220事故にあったと推論された。 (2022/9/4趙正熙

 

,