第2回舞踊靴キャンペーンが終わった頃、近藤富男先生が『宝塚朝鮮人追悼碑』の犠牲者5人の韓国内縁故を探してほしいと頼んできました。 犠牲者たちの家族と親戚たちにこの5人を私たちがよく仕えているという話をしたいとおっしゃいました。
鄭世和先生から近藤富男先生が2度も犠牲者の縁故を探すために韓国を訪れたことがあるという話も聞きました。 それだけ追悼碑の主人公たちの縁故を探すことが近藤富男先生に切実な課題だと思いました。
私は近藤富男先生に直接会ったことはありません。 しかし、その方が寡黙な方で、普段はあまりしゃべらないのですが、一旦切り出したら、そのことが大切だという意味であり、一度決心したことはいくら時間がかかっても必ず成し遂げられる方だということはよく知っていました。
しかし、最初は疑問に思いました。 私はこの分野の専門家でもないのに、なぜこの仕事を私に頼んだのだろうか? 私になじみのある社会学の分野でもないだけでなく、今は親しくなっている朝鮮舞踊や朝鮮学校の問題でもないので、追悼碑は私にとって全く新しい分野でした。 初心者同然の私にこんなお願いをされたのが疑問でした。
近藤富男先生は私が日本語ができなくても日本全域を回りながら8~90年前の崔承喜先生の記録を捜し出すのが不思議だったと言いました。 ですから、韓国での調査にはもっと上手なのではないかと推察されたようです。
私が研究と調査に慣れているのは事実です。 生涯研究所や学校に勤めながら、調査研究や執筆で鍛えられたというか。 しかし、もっと正直に言うと、それしか他にできることがあまりないという意味でもあります。
それでも心配でした。 崔承喜先生は当代最高の芸術家だったので、彼女の公演はどこでも新聞や雑誌のニュースでした。 日本の大都市だけでなく、中小都市の図書館や記録保管所でも崔承喜先生と関連した記録を探すのはそれほど難しくありませんでした。
一方、追悼碑の主人公たちは知られていることがほとんどない方々です。 土木工事の荒労働者の身上や生活が記録の素材になることは難しかったでしょう。 新聞に記事になるのは、彼らが命を落とした場合が唯一でした。 それでも事故記事が全てであるだけで、事故犠牲者の死後がどうだったかを知らせる後続報道があるはずがありませんでした。
それにもかかわらず、一応調査に取り掛かりました。 5人とも事故で亡くなっているので、少なくとも事故記録は見つかると期待していました。 しかも、舞踊靴キャンペーンと崔承喜研究を手伝ってくれたことに対する小さな恩返しでもできればという気持ちで調査を始めました。
とりあえず、今まで収集された基礎資料を送ってほしいとお願いしました。 ライングループトークが作られたので、コミュニケーションはリアルタイムで行われ、すぐに答えが来ました。 鄭世和先生はたった一部残った父親の鄭鴻永先生の著書を特急郵便で郵送してくださり、近藤富男先生も『むくげ通信』に掲載されていた文章を伝えてくださいました。
鄭鴻永先生の著書『歌劇の街のもう一つの歴史:宝塚と朝鮮人』は3部構成で、そのうち1部の1、2章と3部の資料編が役に立つものとみられます。
近藤富男先生が教えてくれた『むくげ通信』の文章は全部で5つでした。 信長正義先生の「サラム人:鄭弘永インタビュー(115号)」、堀内稔先生の「新聞記事で見る武庫川改修工事と朝鮮人(153号)」、飛田雄一先生の「鄭鴻永さんの死を悼む(178号)」と「兵庫の在日朝鮮人史研究を再スタートさせましよう(256号)」、そして近藤富男先生の「鄭鴻永さんとのこと(300号)」などでした。
これらの資料が『宝塚朝鮮人追悼碑』の主人公たちを調査する出発点となりました。
'우리학교 무용신' 카테고리의 다른 글
[ウリ學校舞踊靴] 45. 『宝塚朝鮮人追悼碑』の記録 (0) | 2023.01.26 |
---|---|
[우리학교 무용신] 45. <다카라즈카 조선인 추도비>의 기록 (0) | 2023.01.26 |
[우리학교 무용신] 44. 추도비 희생자의 연고 조사 (0) | 2023.01.26 |
[ウリ學校舞踊靴] 43.日本と韓国の<チームあい>結成 (0) | 2023.01.26 |
[우리학교 무용신] 43. 일본과 한국의 <팀아이> 결성 (1) | 2023.01.26 |