2016年2月4-5日、バングラデシュの中央銀行であるバングラデシュバンク(Bangladesh Bank)はニューヨーク所在のアメリカ連邦支払準備銀行に預けておいた預金約10億ドルを強盗されました。
実際の強盗額は9億5千万ドルでしたが、様々な文献で便宜上10億ドル(1billion USD)と言及されたりします。 韓国ウォンでは1兆3千億ウォンぐらいのお金ですね。 これはオフラインとサイバー銀行強盗を含めて、史上最高額の銀行強盗だったわけですね。
不幸中の幸いなことに、強盗に成功した額は8千1百万ドルにとどまったことです。 バングラデシュ銀行のコンピューターに侵入したハッカーがニューヨーク連邦準備銀行に預けられたバングラデシュ銀行の預金残高全額を35個の海外口座に送金するよう要請しましたが、そのうち30個は遮断され、フィリピンとスリランカの5個の口座に要請した注文だけが実際に履行されたためです。
https://nypost.com/2016/03/22/congresswoman-wants-probe-of-brazen-81m-theft-from-new-york-fed/
Congresswoman wants probe of ‘brazen’ $81M theft from New York Fed
New York Congresswoman Carolyn Maloney is calling for an investigation into the theft of nearly $81 million from the Bangladesh central bank account at the New York Federal Reserve, The Post has le…
nypost.com
それさえもスリランカの非営利財団口座に送金された2千万ドルはドイツ銀行の遮断で振替が取り消され回収され、フィリピンの4つの口座に送金された8千1百万ドルの中でも2018年現在1千8百万ドルが回収されたので、実際の被害額は6千9百万ドルです。
https://www.dhakatribune.com/opinion/op-ed/122939/the-great-bangladesh-cyber-heist-shows-truth-is (2016/5/12)
The great Bangladesh cyber heist shows truth is stranger than fiction
www.dhakatribune.com
バングラデシュの2016年の外貨準備高は303億ドルですが、外債の残高が452億ドルだったので、国家財政が150億ドルの赤字でした。 そのような状況では、10億ドルであれ6千9百万ドルであれ、コンピュータハッカーに銀行強盗にあったということ自体がバングラデシュとしては深刻な問題にならざるを得ません。
このサイバー銀行強盗が誰だったかについては諸説ありますが、まだその正体が確定できない状態です。 アメリカ政府やイギリスのメディアは、バングラデシュの銀行強盗はラザルス(Lazarus)というハッカーグループの仕業で、ラザルスの背後は北韓政府だと主張しています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Bangladesh_Bank_robbery
Bangladesh Bank robbery - Wikipedia
From Wikipedia, the free encyclopedia 2016 bank cyber heist The Federal Reserve Bank of New York Building The Bangladesh Bank robbery, also known colloquially as the Bangladesh Bank cyber heist,[1] was a theft that took place in February 2016. Thirty-five
en.wikipedia.org
彼らが北韓政府を犯人として名指ししたのは、パク·ジンヒョクという名前のハッカーがバングラデシュの銀行強盗中にデジタルの痕跡を残し、彼のインターネット活動中に北韓のipアドレスが発見されたという点に基づいています。 このためアメリカの捜査機関はパク·ジンヒョクを緊急の国際手配している状態です。
https://www.youtube.com/watch?v=mCX-Px7H4h4&list=PLz_B0PFGIn4ccgXclIq9gdmf_nFNz-Og8&index=15
英国は、政府よりもメディアの方がこの銀行強盗の調査に積極的です。 BBCは2021年、広範囲な取材を通じて「ラザルス強盗事件(The Lazarus Heist)」という題名のポッドキャストを連載し、10個のエピソードをポスティングしたことがあり、2023年には2部で9個のエピソードを追加でポスティングしました。
BBCの報道のタイトルやグラフィックからも分かるように、バングラデシュの銀行強盗の背後が北韓であることを確信しているようです。 BBCコリアはポッドキャストの韓国語翻訳本もポスティングしておきました。
https://www.bbc.com/korean/international-57674041
라자루스 강도 사건: 북한은 어떻게 최정예 해커 부대를 만들어 냈나 - BBC News 코리아
대담했던 방글라데시은행 해킹 사건의 배후에는 북한 정권이 있었다. 사이버 보안 업계에서 북한 해커들은 일명 '라자루스 그룹'으로 불린다.
www.bbc.com
しかし、アメリカ政府の報告書やBBCの報道を調べた結果、北韓がバングラデシュの銀行強盗の背後だという決定的な証拠はないと判断されます。 犯人として名指しされたパク·ジンヒョクという名前が本名だという証拠もなく、お金が実際に北韓に流れたのかも推定の水準にとどまっているからです。
いざバングラデシュではこの銀行強盗が内部者の仕業だったり、さらにはハシナの息子が関連しているという噂が流れており、犯人を特定するには色々な面で証拠が足りない状況です。
Tycoons linked to ex-PM Hasina syphoned $17bn from banks, says Bangladesh Bank governor
In an interview with the Financial Times, BB Governor Ahsan H Mansur claimed that the Directorate General of Forces Intelligence had facilitated forced takeovers of leading banks.
asianews.network
いずれの場合もバングラデシュ中央銀行強盗事件は、バングラデシュ政府の管理未熟で発生した重大な事件という点で、ハシナ政権が責任を免れることはできないでしょう。 (jc, 2024/11/20)
'몬순2024캠페인' 카테고리의 다른 글
[Bangladesh2024 Campaign] 21. Politics of fear (0) | 2024.11.23 |
---|---|
[방글라데시2024캠페인] 21. 공포정치 (1) | 2024.11.23 |
[Bangladesh2024 Campaign] 20. Bank Heist (0) | 2024.11.21 |
[방글라데시2024캠페인] 20. 은행강도 (1) | 2024.11.21 |
[バングラデシュ2024キャンペーン] 19.組織暴力団政権 (0) | 2024.11.21 |