西宮訪問出発まであと一週間ほどです。 海外お出かけに必要な基本的なもの(旅券-満了期間の確認、航空券の購入、ホテルの予約)はもう準備ができていると思います。

ここでは迅速かつ便利に出入国及び日本内移動のためにあらかじめ準備する5つを提案しようと思います。

(1) Visit Japan Web:
関西国際空港を通じて日本に入国する際も入国申告と税関申告をします。 さて、この2つの申告をオンラインで事前に行うことができます。 Vist Japan Webという手続きがそれです。
https://services.digital.go.jp/ko/visit-japan-web/
Visit Japan Web | Digital Agency Services
입국 절차(입국 심사, 세관 신고)및 면세 구입에 필요한 정보를 등록할 수 있는 웹 서비스입니다.
services.digital.go.jp
このリンクをクリックすると、そのサイトが表示されます。 サイトで「利用開始」をクリックすると、事前登録を開始することができます。 登録情報にはパスポート、航空券、そしてホテルの情報が必要です。
この情報をあらかじめ入力してQRコードを生成させておけば、入国審査を非常に迅速に通過することができます。 (確かに、最近は誰もがこのサービスを使っているので、こちらの列も並大抵長いのは事実ですが、それでも審査にかかる時間が非常に短縮されます。^^)

(2) 携帯電話ローミング:
空港を出たら電話ローミングを用意するのが普通なのですが、私はただ通信会社が提供するサービスを自動的に使ったりしていたので、これについては私が知っていることがあまりありません。 電話ローミングについては、チョン·ジェウン先生に教えていただきたいです。^^

(3) 交通カード(ICOCAカード):
関西空港から大阪駅までの行き方はいろいろあります。 リムジンバス(約1時間30分、約2000円)もあれば、はるか(約50分、約3000円)という高速列車もあります。
たいていは電車(1時間30分ほど、約1200円)に乗ります。 大阪には電車の路線がとても多いのですが、そのすべての電車に乗るときに使える、イコカ(ICOCA)という交通カードがあります。 関西空港駅で購入できますが、クレジットカードでは買えず、現金でしか買えません。

日本入国から出国まで、だいたい5千円で移動に十分だと予想されるので、空港駅の自動販売機でイコカカードを購入されることをお勧めします。 このコカカードはコンビニでも現金の代わりに使えますので、少し多めにチャージしていただいても結構です。

(4) 携帯電話充電アダプタ(豚鼻):
日本の電気アウトレットが韓国と違います。 ですから、通称"豚鼻"と呼ばれる変換器を用意しなければなりません。 私は最初の出国前に「ダイソー」で買うことができましたが、すべてのダイソーで豚鼻を販売しているようには見えませんでした。 時間があればGマーケットのようなところで買っておくといいです。

ホテルのロビーで豚鼻を無料で貸してくれるところもあります。 あるいは日本に到着して"ビックカメラ"とか"ドンキホーテ"というお店でも購入できると聞いています。 しかし、あらかじめ準備しておくと、電話のバッテリーが切れるという困惑した状況に直面しないことがあります。

(5) グーグルマップ(Google Map):
韓国の外に出るとネイバーマップやカカオマップは使用できません。 日本では、ヤフー マップとグーグル マップを主に使用しています。 私はグーグルマップを使ってきましたが、ヤフーマップと比べてはいませんが、困難や不便はありません。
目的地を英米式アルファベットで検索できるので、日本語のカタカナやヒラカナを使わなくてもいいです。 電車に乗ったり、場所を探したりするのに便利なので、出発前にグーグルマップを使う練習を事前にしておくといいと思います。

まず、この5つをおすすめします。 もっと詳しい説明が必要でしたら質問してください。 (jc, 2024/7/4)
'니시노미야2024방문단' 카테고리의 다른 글
[西宮2024訪問団] 14.準備(2) ホテル. (0) | 2024.07.04 |
---|---|
[니시노미야2024방문단] 14. 준비(2) 호텔 (1) | 2024.07.04 |
[니시노미야2024방문단] 13. 준비(1) 입국 (0) | 2024.07.04 |
[西宮2024訪問団] 12.在日韓国人/韓国人 (0) | 2024.07.02 |
[니시노미야2024방문단] 12. 재일조선인/한국인 (0) | 2024.07.02 |